整体なら大和駅前肩こり腰痛センター HOME > 当センターのこだわり

当センターのこだわり

当センターのこだわり

大和駅前肩こり腰痛センターがこだわっている7つのポイント!

7つのこだわり

[1] 1日の施術人数を制限し、レベルの高い施術を提供

1日の施術人数を制限し、レベルの高い 施術、お客様が納得する施術を行います。 当センターでは施術を受けに来るお客様を、たとえ長時間お待たせしてでも受け入れ、 お客様の利益より店の利益を最優先するようなことは一切しておりません。 中には困っているお客様を受け入れるのは当然と思われる方もいらっしゃいますが、本当にお客様の事を考え、一人ひとりをきちんと施術するためには、数よりも質を重視するべきであると考えております。

[2] 全てのお客様を施術経験13年の沖山が施術

空いているスタッフ(人間)が施術をし、毎回担当が異なる、というところも多々あります。 店の利益を最優先でほぐしや施術を分担制にして、お客様を沢山入れるために「お客回し」をする、ということや、 経験の浅い新人の施術を受けさせられることもありえるのです。 当センターでは施術経験が豊富な沖山のみが担当致しますので、毎回のカラダの変化なども感じ、一人ひとりにあった施術を致します。

[3] 機器は使用せず、すべて「手」により施術

電気を使った施術でも一定の効果は 現れますが、微妙な筋肉の圧痛、関節・背骨・骨盤の調整は熟練した「手」でないとできません。 当センターではお客様を沢山入れるために、時間調整に電気を使用するようなことはしておりません。 すべて「手」によりお客様の変化を感じ取り、細かい調整を行っております。

[4] カウンセリング前後の変化を感じて頂ける検査を実施

当センターの施術は、揉んで、ほぐして、 時間が来たら終了というものではありません。 施術前・施術後の検査を必ず行し、お客様自身に効果を感じて頂けるよう心がけております。 効果を感じて頂くことで、より一層施術の効果が高まるのです。

[5] 症状の原因をしっかり把握し、土台から改善

カウンセリングを重視し、痛みの原因となる 場所をしっかりと把握し、施術に生かしていくという進め方です。 ただ、お客様の症状を聞いて、簡単なカウンセリングだけで済ませるようなことはしておりません。 痛みはどこにあるのか、どこを改善すべきかを見極めるのが当センターのやり方です。

[6] 公認姿勢教育指導士が徹底的に姿勢を指導

姿勢の指導をするのは日本姿勢教育協会の 公認姿勢教育指導士の沖山です。 姿勢改善メゾットの体幹チューニングでブレない、痛みの出にくいカラダになります。 「姿勢に気をつけて」で終わりではなく、具体的なアドバイスを致しますので、是非お試しください。

[7] お客様にベストな施術計画を提示し、予約を強要しない

お客様に必要な施術計画(回数、間隔)をご提案します。 改善とともに徐々に間隔和空けていき、最終目標は子供のように痛みが出にくいカラダ、「回復力」「復元力」のあるカラダを取り戻すことです。 店の利益追求のため「通わす」のが目的のところもありますが、「こちらの言う通りに来なければ悪くなる」といったような予約の強要はしませんのでご安心下さい。

▲ページ上部へ戻る