整体なら大和駅前肩こり腰痛センター HOME > 各症状の原因と施術について > 良い姿勢を保つコツ

良い姿勢を保つコツ

デスクワークやパソコンを使うときの姿勢


・座面と背もたれの角に、お尻をはめ込むようなイメージで限界までお尻を引いて座ります。
背すじを伸ばしやすく座れます。
(腰が反る癖のある人は、反り過ぎないようにしてください)


・骨盤を立たせるを意識します。骨盤が立つと背骨が伸びます。
骨盤が後傾すると猫背になります。
腰と座面の間にタオルかペットボトルをかまして
自然に骨盤が立つようにします(自力で骨盤を立たせ続けると腰痛が起きます)


・次にイスの高さを調節します。足の裏をしっかり床に着けて、足首、膝、股関節が90度になるようにします。
(足が浮いてしまう場合は、下に台を置いて調節します)


・キーボード、マウス、ノートの位置を調節します。
背すじを伸ばして肩をリラックスさせ、腕を体の横に垂らします。
このとき腕や肩の力は使っていません。
そこから肘を90度に曲げたところに、キーボード、マウス、ノートが来るように調節します。
ほとんどの方は腕を前の方に出して作業しているのではないでしょうか。
腕が体から離れれば離れるほど肩の筋肉で腕の重さを支えなければなりません。
(マウスを使うときは手首が反り過ぎないようにしましょう)


・モニターの位置を調節します。
背すじを伸ばした状態で画面の最上部が目の高さになるようにします。
画面が下にあると、下を向いて作業しなければなりません。
下を向くと頭の重さを首、肩の筋肉で支えなければなりません。
(ノート型PCは目線が下になり背中が丸まりやすいので、その分ストレッチなどの埋め合わせをしましょう)


<参考文献> 磯田拓魔著「病気をハネ返す姿勢 病気を呼びこむ姿勢」主婦の友社
姿勢教育塾「教材テキスト」より

▲ページ上部へ戻る