整体なら大和駅前肩こり腰痛センター HOME > 各症状の原因と施術について > 女性特有の症状を解決するには
女性特有の症状を解決するには
冷え性、むくみ、肩こり、頭痛、めまい、便秘・・・
お悩みの女性は多いと思います。
さらに生理痛、生理不順、子宮筋腫、子宮内膜症、PMS、不妊症・・・
こうなると生活するのも大変です。
原因は何でしょう?
姿勢、運動不足、内臓疲労、身体の歪み、睡眠不足、食生活の乱れ・・・
まず重要なのは女性の身体のメカニズム。
あなたはご自身のお身体の状態を把握してますか?
① ホルモン値(FSH、エストロゲン、プロゲステロン、LHなどの女性ホルモンは適切か)
② 生理周期(低温期、高温期に分かれて、排卵、生理は適切か)
③ 体温(低温期、高温期の体温は適切か)
血液検査や日々基礎体温を測るなど
ご自身の「コンディション」を知っておくべきです。
ホルモン値や生理周期が乱れていたり
基礎体温が低過ぎるなどがあると、それだけで身体は不調になります。
肩こりや頭痛、生理痛、冷え症、不妊症になるリスクが高まります。
この3つを改善するだけで身体はみるみる元気になります!
ではどうすれば?
重要なのは「めぐりを良くする」こと。
体液(血液、静脈、リンパ)の流れ、循環を良くすることです。
ホルモンも血液で運ばれます。
体温を維持するのも血液です。
血流を含めた体液循環が良くなると体質が変わります。
体質とは「体液の質」のことなのです。
当院では「めぐりを良くする」整体を行っています。
専門的には頭蓋骨・内臓・背骨・骨盤・筋膜を整えていきます。
- 平日9時~21時
土日祝9時~20時
- 木曜日
- 電話・お問い合わせフォーム
- 046-260-4278
- 沖山 隆幸